現在iPhoneやAndroidをはじめとしたスマートフォンのユーザー数は、日々拡大を続けております。
本アプリは「1人で初めて訪れた方でも迷わず、安心してまち歩きができる」をテーマにしたパンフレットではできない全く新しいスタイルの観光案内ツールです。
iPhone、iPad、Android機に標準対応のパッケージングで、低価格・簡単に簡単に完全オリジナルのご当地アプリの制作が可能です。
また、地域の特色やアピールポイントに併せた、きめ細やかなカスタム対応がご好評を得ております。
観光地検索で検索を行った施設の詳細を表示できる機能です。
施設毎に、写真や動画、キャッチコピー等をはじめ営業時間・入場料など自由に利用できる50 項目を設定可能です。
多言語にも対応※オプション
ジャンル・イベント・キーワード・地図・一覧などから検索を行えます。
利用者様のニーズに合った検索方法で見たい情報をらくらく検索!
観光地を巡る、モデルコースを掲載することが可能です。
モデルコースは複数表示することができ、コース毎に地図やアイコンでコースを紹介することができます。
カメラを通して、どの方向に観光施設があるのかを表示するARタグを利用し、
直感的に道案内ができます。
地図に自信のない方も安心です。
データのほぼ全てを弊社のサーバーで管理。
そのため情報の追加や変更がかんたんにでき、瞬時に情報の配信が可能です。
アプリのダウンロード数や施設情報閲覧推移も確認できます。
管理画面で設定した各種リンクを確認することができます。
観光協会のホームページや役場のホームページなどへの双方の
アクセスアップが期待できます。
利用者が決められた場所を訪問し、その場所でミッションをクリアすることで
ポイントを蓄積することができる機能です。
町のイベントなどで大活躍の機能です!
ご当地キャラのキャラクターと記念写真を撮ることができます。
キャラクターが出現する日時も指定できるので
イベントの際にも大活躍です。
アプリケーションの起動に関係なく、
お知らせ情報をメッセージとして利用者に配信します。
イベント直前の告知などにより、積極的な情報発信が可能です。
「外国人観光客へのおもてなし」にお困りではございませんか? 英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語をはじめ、フランス語などにも柔軟に対応します。 翻訳の代行もおこなっておりますので、お気軽にご相談ください。
アプリケーションを使用していない状態でも、ビーコンを設置している場所を通過すると、利用者に情報発信ができます。
音声案内への誘導やクーポン店への誘導に効果的です。
本機能では現実には存在しない建物などを、スマートフォンを通して、
実際に存在するかのように表現いたします。
当時の城下町やお城を再現できます。
360度のパノラマが、その場所に訪れたかのような臨場感を生み出します。
まるでその場に居るようなバーチャル体験を実現します。
アプリと同じ観光サイトを作成し、アプリと合わせてデータを一元管理します。
インターネットからアプリのダウンロードに繋げます。
その他にも、デジタル本棚やパンフレットダウンロード、
すごろく、フォトギャラリーなどのオプションもご用意しております。
新しいことに挑戦したい想いに応えます!
吉蔵エックスワイゼットソリューションズ
Yoshizou XYZ Solutions, Inc.
〒610-0332 京都府京田辺市興戸地蔵谷1番地
電話:0774-80-0955(代表) FAX:0774-65-1909
一般社団法人 京田辺市観光協会
〒610-0334 京都府京田辺市田辺中央4丁目3-3
電話:0774-68-2801 FAX:0774-68-2817